2018/08/13 10:00
イオリア公式ブログをご覧の皆さんこんにちは。
毎日暑いですね…
ここって日本でしょうか?と思うぐらいの気温ですよね…
エアコンを使わないと厳しい暑さなのですが、如何せん外と中のギャップがありすぎて体調崩しがちです…
みなさんも体調を崩さないようにご自愛ください。
さて…
夏になると特に気になるニオイに関してですが、今回はその中でも「加齢臭」について調べてみました。
「加齢臭」を発生するのは『ノネナール』という成分です。
2001年に資生堂さんが発見し、加齢臭という命名も実は…資生堂さんだそうです。
(*言い得て妙というか、あっという間に広まりましたね…(笑))
加齢臭は30才以上の男性が特に臭いが強いそうですが…
脂質の多い食べ物や飲酒によることが臭いを強める原因だとか…
イメージはなんとなく年齢がもっと上のイメージありますよね??
なぜなら、皮脂の酸化によって臭いを発するからです。
臭いの発生源は頭、耳のまわり、首の後ろとだけ思っていましたが…
脇、胸、背中…
このあたりも発生源になっているようです…
予防方法として「汗腺の手術」などあるみたいですが…
手術をするのも大げさなので手軽に処理したいところです。
そこでイオリア商品で「加齢臭」を撃退する方法をお伝えします。
イオリアは加齢臭の主成分である『ノネナール』を96%減少させます。
ちなみに足臭、汗臭の主成分であるイソ吉草酸は99%、酢酸も99%、アンモニアは86%減少します。
効果を数値で見てもらったところで実践です。
↓↓↓
【加齢臭撃退方法】

① イオリアノーマルミストまたは木曾ひのきミストを出かける前に衣服にスプレー(シャツの首回り、胸元、脇などに)
5~10回スプレーすると帰宅までの間、臭いを気にせず過ごせます。
(個人差がありますので、ご自身の必要回数をお試しください)
② 風呂上がりにミストを手のひらに3~5回スプレーし首筋、耳の回りになじませるように塗布する。
(ご使用前に手のひら等でお試ししてください。かゆくなったり、湿疹が出る場合は使用を止め、すぐに水などで十分洗い流してください。)
③ 体から出た臭い成分が服の繊維に入り込んで酸化する場合もあります。
イオリアランドリーペレットを洗濯時に使用すると繊維の中に入り込んだ臭い成分を除菌消臭。
服からの嫌な臭いはなくなります。
個人的な経験からの内容です。臭い成分が『ノネナール』では無い方は効果が期待できないかもわかりません。(*うらやましいですが…)
次回は足臭についてご報告いたします。
足の嫌な臭いについて(ついでに水虫について触れられればと思います。)
ではまた。
https://www.facebook.com/ioriaofficial
ユーザーネーム(ユニークURL) / @ioriaofficial
【LINE@】
URL: line://ti/p/@uaq9931n